記事一覧

わずか12本限定。クレドール「50周年記念 ゴールドフェザー U.T.D. 」が登場!

わずか12本限定。クレドール「50周年記念 ゴールドフェザー U.T.D. 」が登場!
  クレドールから、美への飽くなき探求心を日本の伝統工芸である漆芸と彫金で表現した「50周年記念 ゴールドフェザー U.T.D. スケルトン 限定モデル GBBD945」が発表された。12本の数量限定で、2024年10月25日(金)より発売される。加賀蒔絵の達人である田村一舟氏による漆芸と、クレドールの彫金工房が培ってきた彫金技法を、高い次元で融合したのが本作。研ぎ澄まされた感覚を持つ職人が描き、羽毛の微妙なニュアンスまでも感じられる名品である。

  

クレドール「50周年記念 ゴールドフェザー U.T.D. スケルトン 限定モデル GBBD945」
  クレドールから、同ブランド50周年を記念して、わずか12本製造の特別なモデルが登場した。「50周年記念 ゴールドフェザー U.T.D. スケルトン 限定モデル GBBD945」だ。2024年10月25日(金)より発売される。

  
「クレドール」50周年記念 ゴールドフェザー U.T.D. スケルトン 限定モデル Ref.GBBD945
手巻き(Cal.6899)。26石。21600振動/時。パワーリザーブ約37時間。プラチナケース(直径37.4mm、厚さ8.1mm)。日常生活防水。予価660万円(税込み)。

  クレドールは、フランス語で「黄金の輝き」を意味する。1974年、セイコーがプラチナや金などの貴金属を使用した「特選腕時計」コレクションを起源に持つ、日本発のドレスウォッチブランドだ。今回発表されたのは、「クレドール ゴールドフェザー」のスケルトンモデル。さらに、日本の伝統工芸である漆芸と彫金が使われることで、唯一無二の名品に仕上がっている。

ゴールドフェザーと日本の伝統工芸が融合
  


  1950年代、腕時計の開発において世界中の技術者たちが目指した究極のふたつのテーマ、それは「高精度化」と「薄型化」であった。セイコーは1960年、このテーマの、それぞれの頂点を成す新しい腕時計を生み出した。ひとつが高精度を志す「グランドセイコー」。そしてもうひとつが、薄型を追求する「セイコー ゴールドフェザー」だ。

  そんな「ゴールドフェザー」が2023年、クレドールブランドのもとで「クレドール ゴールドフェザー」として復活を遂げたのは記憶に新しい。その名の通り、羽根のように「薄く」、「軽やかで」、「空気をはらみ」、「艶やかで」、「優美」であることをデザインコンセプトとし、セイコーが継承する U.T.D.(=Ultra Thin Dress)を体現するモデルとなっているのだ。

  そして今回、クレドール ゴールドフェザーは、美への飽くなき探求心を日本の伝統工芸である漆芸と彫金で表現した。

漆芸と彫金の技が冴え渡る
  
優美な漆芸は、田村一舟氏によるものだ。田村氏は金沢に伝わる伝統工芸「加賀蒔絵」を習得後、世界に類を見ない独自の細密技法を生み出した。漆器のみならず、加賀蒔絵をあしらった高級万年筆や腕時計を発表し、その極めて緻密な技術による精緻な美しさが、世界的に高い評価を受けている。

  加賀蒔絵の達人である田村一舟氏による漆芸と、クレドールの彫金工房が培ってきた彫金技法を融合した本作。羽根のように軽やかで、柔らかなゴールドフェザーのデザインをベースにしながら、風格ある大鷲をデザインイメージとしているスタイリッシュなルテニウム仕上げの彫金ムーブメントと、漆に蒔絵で描いたプレートを組み合わせ、大鷲の持つ精悍さをも表現している。漆黒の漆の中を舞う羽根の姿は、田村氏が金粉とプラチナ粉の形状や大きさの違いを見極めながら、一粒ずつ丁寧に手作業でちりばめることで、精緻に描かれている。研ぎ澄まされた感覚を持つ職人がフリーハンドで描いたのは、羽毛の微妙なニュアンスまでも感じられる繊細な蒔絵だ。

初のスケルトンモデル
  ムーブメントは、厚さわずか1.98mmの極薄メカニカルムーブメントCal.6899を搭載。Cal.68系ムーブメントは最高級ドレスウォッチのために、腕時計 スーパーコピー n級としての性能のみならず、工芸的な価値や美しさを追求して開発された背景を持つ。

  スケルトンムーブメントの両面には、美しく艶やかな羽根文様を彫金する。羽根を形作るラインは、“バイト”と呼ばれる専用工具の刃先を使い分け、柔らかな雰囲気を醸す「筋目」とシャープな輪郭を形作る「鏡面」の2種類の彫りを組み合わせて、1本1本彫金している。そこに、シルバーグレーのルテニウム仕上げを施すことで、しっとりと落ち着いた光を放ち、周りの漆や蒔絵と共鳴する。

  
クレストマークは、熟練した高度な蒔絵の技術が必要とされる、高蒔絵で描かれている。高蒔絵とは蒔絵技法のひとつで、漆で絵柄を描いて盛り上げた上に金粉を蒔き、立体的に仕上げる技だ。傍からは、動いているか分からないほど、ゆっくりと筆先のみを動かして描くため、熟練の技と非常に高い集中力を要する高度な技法である。

  Contact info: セイコーウォッチお客様相談室(クレドール) Tel.0120-302-617

トレッキングへの憧憬をイメージした、ブライトリング「スーパーオーシャン ヘリテージ ’57 ハイランズ カプセルコレクション」

トレッキングへの憧憬をイメージした、ブライトリング「スーパーオーシャン ヘリテージ ’57 ハイランズ カプセルコレクション」
  ブライトリングが1950年代に発売したダイバーズウォッチ、スーパーオーシャンは、優れた防水性能と日常での使い勝手を兼ね備え、スタイリッシュな着用者が海と岸辺の間を行き来できるように設計されたモデルだった。「スーパーオーシャン ヘリテージ '57 ハイランズ カプセルコレクション」は、人々をトレッキングへと誘い込む新作だ。それは、スコットランド・ハイランド地方の岩礁海岸と霧に覆われた峰々を踏破するイメージして作られた。

  
ハイランズ コレクションはカプセルコレクションとして、数量限定、期間限定で発売される。直径38 mmで、陸と海をイメージしたベージュ、グリーン、マスタード、ブルーの鮮やかなダイヤルカラーが特徴。往年のヴィンテージ・スーパーオーシャンと同様に、ミッドセンチュリー風の三角形のインデックスが時を表示する。

スーパーオーシャン ヘリテージ '57 ハイランズ カプセルコレクション
  ツイードジャケットとウールのセーターを着て出発する瞬間から、風が吹きすさぶ崖を歩く一日、無事に帰って愛犬を隣にパチパチとはじける火で暖を取るまで。ハイランズ コレクションは、あらゆるシーンに寄り添えるように設計されている。

  ハイランズ コレクションには、スコットランドらしいディテールが随所に見られる。そのひとつが、シルクとウールを贅沢にブレンドしたツイード風のファブリックストラップだ。スーパーコピー 時計 N級はすべて、メタルのメッシュ ブレスレットを付けた状態で納品される。付属のファブリックストラップは別のポーチに入っており、簡単に付け替えられるようにバネ棒外しも付属する。

  
スーパーオーシャン ヘリテージ '57 ハイランズ カプセルコレクション
自動巻き(cal.10)。2万8800振動/時。COSC認定クロノメーター。パワーリザーブ約42時間。SSケース(直径38mm、厚さ9.35mm)。100m防水。86万3500円(税込み)。

  ブルーの文字盤にはダークブラウンのストラップを、ベージュの文字盤にはクラシックなブラウンのストラップを、グリーンとマスタードの文字盤にはグリーンのストラップを組み合わせ、それぞれの繊細な模様のツイード風のストラップがカラーダイヤルを引き立てる。他の組み合わせも楽しみたい人は、別途ブルーストラップを追加購入も可能だ。

  
スーパーオーシャン ヘリテージ '57 ハイランズ カプセルコレクション
自動巻き(cal.10)。2万8800振動/時。COSC認定クロノメーター。パワーリザーブ約42時間。SSケース(直径38mm、厚さ9.35mm)。100m防水。86万3500円(税込み)。

  ケースはステンレススチール製、そして超硬度で傷がつきにくく耐衝撃性に優れたセラミック製ベゼルは、18K レッドゴールドで縁取られている。スーパーオーシャンのダイバーズウォッチとしての起源にちなみ、両方向回転ベゼル上のドットには夜光塗料が塗布されている。

  
スーパーオーシャン ヘリテージ '57 ハイランズ カプセルコレクション
自動巻き(cal.10)。2万8800振動/時。COSC認定クロノメーター。パワーリザーブ約42時間。SSケース(直径38mm、厚さ9.35mm)。100m防水。86万3500円(税込み)。

  このコレクションの時計を駆動するのは、全巻き上げ時で約42時間のパワーリザーブを誇るブライトリング キャリバー10。すべてのブライトリングの腕時計と同様、これらのモデルもCOSC(スイス公認クロノメーター検定協会)公認クロノメーターであり、その精度と性能を独自に証明している。

  
スーパーオーシャン ヘリテージ '57 ハイランズ カプセルコレクション
自動巻き(cal.10)。2万8800振動/時。COSC認定クロノメーター。パワーリザーブ約42時間。SSケース(直径38mm、厚さ9.35mm)。100m防水。86万3500円(税込み)。

  ごつごつとした海岸線を散策するとき、静かな田舎宿で身を寄せるとき、あるいは日常生活のナビゲーションなど、その使い方を問わず、『スーパーオーシャン ヘリテージ '57 ハイランズ カプセルコレクション』は、どんな時でも充実したスタイルと機能、そしてストーリーを表現する。

  スーパーオーシャンはもともと、1957 年に出たブライトリング社ダイバーズウォッチの祖であり、スーパーオーシャン ヘリテージは、2007 年に初代のデザインテイストを引用してリリースした”クラシック”ダイバーズ。そして、スーパーオーシャン ヘリテージ '57(以下SOH'57) は、2020 年によりオリジナルの意匠を反映したコレクションとして42mm ケースで登場した。

  2021 年には、その38mm 版がカプセルコレクション、スーパーオーシャン ヘリテージ '57 パステル パラダイスとして発売された。SOH'57 は両方向回転ベゼル、防水100m で、200m 防水を誇った元祖から続く直系ダイバーズ・ウォッチとより若干スペックダウンさせたモデルだが、薄い(厚さ10mm 以下)ケースの良好な着け心地、味のあるデザインや程よくカラフルな色合いながら、実用性十分な100m 防水を確保していることにより、マチュアなブライトリングファンとは異なる人々に受け入れられているモデルだ。

  Contact info: ブライトリング・ジャパン Tel.0120-105-707