最新刊のご紹介
◆第70号の主な内容(登場順)
特集 筑豊の鉄道
筑豊の季
船尾にて
直方機関区のD60と,筑豊支線を走った機関車
若松,直方機関区と冷水峠
筑豊への旅
筑豊本線の魅力
スポーク動輪の故郷
筑豊に美しい蒸機を追ってⅠ
明治鉱業平山炭鉱専用線
後藤寺の9600と貝島のコッペル
武庫川渓谷に沿って 福知山線
鉄道絵画 大宮のキューロク
とれいん5月増刊
定価:本体3,000円+税
A4判横綴じ84ページ(内カラー16ページ)
2018年3月20日(火) 発売
最新刊のご紹介
◆第70号の主な内容(登場順)
特集 筑豊の鉄道
筑豊の季
船尾にて
直方機関区のD60と,筑豊支線を走った機関車
若松,直方機関区と冷水峠
筑豊への旅
筑豊本線の魅力
スポーク動輪の故郷
筑豊に美しい蒸機を追ってⅠ
明治鉱業平山炭鉱専用線
後藤寺の9600と貝島のコッペル
武庫川渓谷に沿って 福知山線
鉄道絵画 大宮のキューロク
とれいん5月増刊
定価:本体3,000円+税
A4判横綴じ84ページ(内カラー16ページ)
2018年3月20日(火) 発売
■第70号の主な内容(登場順)
特集 北海道夕張の煙
夕張線 最後の秋
夕張線と夕張・三菱大夕張鉄道
一度だけの夕張線
三菱鉱業美唄鉄道と美流渡炭鉱専用線 再訪記
ヤマの鉄道残影
北炭真谷地の5052と大夕張のダイコン
美唄鉄道の思い出
美唄鉄道,三美運輸を訪ねて
最後に出会ったC51
豪雪地の蒸気機関車 信越本線
“ヴォルシュティン蒸機パレード”に参加の外国機
とれいん2月増刊
定価:本体3,000円+税
A4判横綴じ84ページ(内カラー16ページ)
2017年12月21日(木) 発売
■第69号の主な内容(登場順)
特集
特集 会津・只見線のC11
会津線の秋
東武鬼怒川線で復活するC11 207
会津線のC11
会津線と会津若松機関区
会津坂下にて
会津線を訪ねて
東北・北海道と豊肥本線の蒸機
恩師の軌跡を追って
オレンジ・エンパイア鉄道博物館
ドイツ・プランダンプ 2016
とれいん11月増刊
定価:本体3,000円+税
A4判横綴じ84ページ(内カラー16ページ)
2017年9月21日(木) 発売
■第68号の主な内容(登場順)
特集
故 藤井弥太郎氏の見た国鉄蒸気機関車
昭和30年前後の鉄道風景
私の蒸気機関車
フィリピン ネグロス島
製糖工場のナロー蒸機
とれいん8月増刊
定価:本体3,000円+税
A4判横綴じ84ページ(内カラー16ページ)
2017年6月21日(水)発売
■第67号の主な内容(登場順)
特集 御殿場線 D52
D52と富士山
御殿場線 D52の想い出
御殿場線の思い出
御殿場線のD52
五日市線と宮崎交通
ヴォルシュティン
ポーランドの蒸機牽引特別列車
とれいん5月増刊
定価:本体3,000円+税
A4判横綴じ84ページ(内カラー16ページ)
2017年3月21日(火) 発売
■第66号の主な内容(登場順)
特集 常磐沿線の非電化私鉄
昔日の鹿島参宮鉄道
常磐筑波鉄道ほか
鹿島参宮鉄道 竜ヶ崎線
鹿島参宮鉄道 鉾田線
常総筑波鉄道 常総線
庄野鉄司 作品集34
関東鉄道 筑波線
近江の里を走る 草津線のD51
復活を果たした美しき流線型
ノーフォーク&ウェスタン鉄道 611号機
とれいん2月号増刊
定価:本体3,000円+税
A4判横綴じ84ページ(内カラー16ページ)
2017年12月21日(水) 発売
■第65号の主な内容(登場順)
特集 動態保存蒸機
C57 180 クリスマストレイン
C58 1“SLやまぐち号”と
C58239“SL銀河”
魅惑の大井川鐵道
C58 1“SLやまぐち号”
C58 1 C12 66 C11 190
現役時代
復活蒸機
上越線重連蒸機
蒸機列車を追って
とれいん11月号増刊
定価:本体3,000円+税
A4判横綴じ84ページ(内カラー16ページ)
2016年9月21日(水) 発売
■第64号の主な内容(登場順)
特集 呉線 C59・C62
呉線の大型蒸機 -1 河野淳亮
時代を超えた呉線の想い出 杉江 弘
呉線の大型蒸機 撮影記 早川昭文
庄野鉄司 作品集33
呉線の蒸機列車 庄野鉄司
呉線の大型蒸機 -2 河野淳亮
呉線の苦い思い出 隅田 衷
呉 線 八木邦英
中国瀋陽の蒸機 酒井正雄
とれいん8月号増刊
定価:本体3,000円+税
A4判横綴じ84ページ(内カラー16ページ)
2016年6月21日(火) 発売
■第63号の主な内容(登場順)
特集山陽本線
庄野鉄司 作品集32
山陽本線 ある日の思い出
山陽路
山陽路 広島以西の大型蒸機
山陽本線 1960年代
絵画 蒸気機関車
最後のスチームアイランド“Java” その2
とれいん5月号増刊
定価:本体3,000円+税
A4判横綴じ84ページ(内カラー16ページ)
2016年3月19日(土) 発売
■第62号の主な内容(登場順)
特集羽越本線
“きらきら羽越”の走る 笹川流れ
庄野鉄司 作品集31
羽越本線の思い出
日本海に沿って 羽越本線の旅
今川信号場にて
羽越本線のC57,D51
残雪の羽越路
雨の羽越本線
御召機C57 81と羽越本線
ドイツの蒸気機関車
野武士的魅力のあった貨物機 D50
とれいん2月号増刊
定価:本体3,000円+税
A4判横綴じ84ページ(内カラー16ページ)
12月21日(月) 発売